iOS機器にストリーミング配信
2012年7月18日、AppleはApp StoreでソニーのMusic Unlimitedが利用できるアプリを公開した。販売業者は、Sony Network Entertainment International LLCとなっている。このアプリをiPhoneやiPod touchにインストールすると、月額1,480円で1,000万曲以上の楽曲がストリーミングで聴き放題となる。この中にはAppleのiTunes StoreではダウンロードできないSMEの邦楽の楽曲が含まれている。
SMEの姿勢は相変わらず
App Storeのカスタマーレビューを見ると、相変わらずSMEがiTunes Storeに邦楽を提供していないことに対する批判が目に付く。SMEは今年の2月22日に洋楽についてはiTunes StoreにDRMフリーの楽曲提供に応じていることから、邦楽についても期待が高まっていた。レコチョクplusアプリの場合もそうだが、SMEの楽曲がiOS機器にダウンロードされ、今回のようにストリーミング配信しようとしていながら、未だにiTues Storeに楽曲提供していないSMEの姿勢は、一般ユーザーからは理解しづらいものがある。
AppleはiTunes Storeと同様の音楽ダウンロード購入が出来るアプリの登録は認めていないが、自らは行なっていないストリーミング配信についてはアプリの登録を認めている。